はらほげ地蔵
海女で有名な八幡浦の海中に祀られる六種のお地蔵さま。自然石の頭部で腹が丸くえぐられているので
≪はらほげ地蔵≫と呼ばれています!
原の辻復元公園
弥生時代の壱岐島は「一支国」と呼ばれ交易拠点として栄えました。当時の一支国を再現した公園を散策♪
猿岩
2015年に日本奇岩百景に認定された高さ45mもある玄武岩横を向いたお猿さんに見える絶景スポット!
鬼の足跡
周囲110mの大穴。地元では大鬼が鯨をすくい捕るため踏ん張った足跡だと言われています。
佐賀バルーンミュージアム
日本初!熱気球をテーマにした博物館!天候に左右されずに屋内で熱気球体験ができます♪
日程 | 旅行日程 |
1日目 | ナポリ通り熊本銀行前(8:00発) =【途中乗車(当社規定あり)】=鹿児島空港(9:15発) = 高橋商店(豆せんべい詰め放題) = 白柳荘(和食膳の昼食) = 佐嘉神社・・・佐賀バルーンミュージアム = 道の駅大和 = 唐津市・魚半旅館【泊】 |
2日目 | ホテル = 曳山展示場・唐津市ふるさと会館アルピノ = 呼子朝市 = 呼子お魚処玄海(いか活き造り御膳の昼食) = 唐津東港~九州郵船~印通寺港 = 壱岐の蔵酒造 = 一支国博物館 = 原の辻復元公園= 岳の辻展望台 = ビューホテル壱岐【泊】 |
3日目 | ホテル = 鬼の足跡 = 猿岩・鉄砲台跡 = 勝本城跡 = はらほげ地蔵 = 左京鼻 = 月読神社 = へそ石(車窓) = 鬼の窟古墳 = 壱岐島荘(うにめし・壱岐牛陶板焼きの昼食)= マリンパル壱岐 = 印通寺港~九州郵船~唐津東港 = 鹿児島空港(20:30頃) =【途中下車(当社規定あり)】= ナポリ通り熊本銀行前(21:30頃) |
出発日 | 利用人数 | 旅行代金 |
7/1(金)・9/6(火)発 | 2~4名1室 | 73,000円 |
■1名1室利用12,000円UP
施設名 | |
1泊目 | 魚半旅館(モーラー邸) |
2泊目 | ビューホテル壱岐 |
★全室オーシャンフロント展望風呂つき!
海を眺めながらゆっくりとした時間をお過ごしいただけます!
夕食は1番人気の「磯あそび会席」をご用意!
壱岐の新鮮な海の幸を大きな囲炉裏で焼き上げます♪
宿泊施設 | 1泊目:魚半旅館(モーラー邸) 2泊目:ビューホテル壱岐 |
利用バス会社 | 南国交通観光㈱ バスガイド同行 |
食事 | 朝2回/昼3回/夕2回 |
添乗員 | 同行致します |
最少催行人員 | 15名 |
募集人員 | 30名 |
南国交通トラベルサービス まごころツアー
TEL099-252-7059
ご来店は予約制です。必ず事前にお電話でご予約ください。